2024/01/15
首のシワができる〈 NG習慣 〉

年齢を重ねるごとにハリや弾力が減少して肌のたるみを感じますよね。
エイジングケアのためにスキンケアアイテムや化粧品を見直すとき、
どれにしたら良いか・・・と迷いませんか?
今回は肌のリフトアップに効果的な美容成分を4つをご紹介します。
ハリ・弾力のサポートが期待できるその成分は・・
☑︎ビタミンC誘導体
☑︎レチノール
☑︎ナイアシンアミド
☑︎コラーゲン
1つずつ解説していきます!
【選び方】
ビタミンC誘導体はさまざまな種類があるので、肌タイプに合わせましょう!
◎乾燥肌や敏感肌・・・油溶性(脂溶性)ビタミンC誘導体
◎脂性肌や混合肌・・・水溶性ビタミン C誘導体
◎年齢肌・・・新型ビタミンC誘導体
【特徴】
・ビタミンCに他の分子をつなげた成分で、ビタミンC単体よりも肌に浸透しやすくなる
・シミ予防/美白効果
・肌にハリを与える
・皮脂分泌のバランスをサポートし毛穴を目立ちにくくする
【選び方】
配合濃度や種類によって強さが違うので、
肌に合わないと感じた場合は、
反応が少ないパルミチン酸レチノールや酢酸レチノールなどを選ぶ。
【特徴】
・コラーゲンを増やして、シワやたるみの進行を防ぐ
・紫外線で分泌されるので夜使うのがおすすめ
【選び方】
有効成分として記載されている、
もしくは全成分一覧の上位に記載されているものを選ぶ。
【特徴】
・メラニンを抑え、シミやそばかすを予防
・セラミドを増やして肌荒れを防ぐ
・刺激がないので使いやすい
【選び方】
浸透のしやすさが大事なので、加水分解コラーゲンという
低分子コラーゲンが配合されているものを選ぶ。
【特徴】
・肌に潤いとハリを与える
・きわめて安全性の高い成分
今回はリフトアップ効果のある美容成分をご紹介しましたが、いかがでしたか?
購入するときはぜひ、美容成分をチェックして肌に必要なものを選びましょう!
次回 “まぶた”の乾燥対策