【まぶた】の乾燥対策

2025/07/20

目元は顔の印象を左右する大切なパーツの一つ。
カサカサまぶたは老け顔に見えたりさまざまなトラブルの原因となることも…!

今回はまぶたの乾燥を予防・改善する方法をご紹介いたします。
目元が潤うだけで若々しく明るい印象になりますよ!


まぶたが乾燥する4つの原因

①化粧品やブラシ
・肌の合わない成分が含まれている
・メイクの時に強い摩擦
・落とし切れていないメイク
②目元の保湿ケア不足
・化粧水の後に乳液やクリームなどの保湿ケアが不足している
③外的刺激
・花粉などのアレルゲン
・紫外線
④眼精疲労
・長時間PCやスマホ,ゲーム画面を見続けることによるドライアイ状態

まぶたの乾燥の予防・改善方法

①化粧品が肌に合うか確認する
・化粧品が肌に合わないと肌の赤みや乾燥の原因になるため、

購入する際に二の腕の内側などでパッチテストをする
肌荒れしやすい方は、1日〜2日程度様子を見ることで成分との相性を確認。


②メイクアイテムに保湿効果を
・ラメが含まれる化粧品は落ちにくいので、ダメージが気になる方は避けると◎
保湿成分が配合されたメイクアイテムを選ぶ。
■保湿成分→ワセリン、ヒアルロン酸

③まぶたを洗う
・ウォータープルーフなどを使用した際は特に、
メイクオフを優しく丁寧に行う。

④目元を温める
・アイマクスで目元を温める。
・加湿器で保湿する


⑤化粧水の後に「オイル」をプラス
・化粧水で肌を潤した後にオイルを重ねると、肌がしっとり柔らかくなる
■おすすめ→
★血行促進効果のあるビタミンE入りオイル
★抗酸化作用に優れたオオミテングヤシから抽出したオイル


⑥アイクリームを正しく塗る
両指の腹にクリームを広げる
クリームを中指の腹にとって両手の中指同士を擦り合わせて、指の腹全体に広げる。
ワイパー塗り ※軽いタッチで行いましょう!
目の真下に指の腹を沿わせ、ワイパーのように動かす。
浸透させる
左右の3本指(人差し指・中指・薬指)を使って、クリームを浸透させる。
力を加えず、そっと指を置くイメージで、指を当てる位置を少しづつずらしながら目の周り全体を押さえる。


まとめ

今回はまぶたの乾燥を予防・改善する方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?
まぶたの乾燥が悪化すると、しわや目元のたるみなど深刻化してしまう可能性があります。
しっかりと目元の乾燥予防・改善方法を行い潤いとハリのある目元を作りましょう!

次回 “話題”の【グルタチオン】の美容効果

CATEGORY :
コラム