2024/01/15
これまでと同じお手入れをしているのに、
肌がゴワついたり、シワやシミが増えた気がする・・・
50代はお肌の曲がり角。
お肌のトラブルを感じたら、お手入れを見直すサイン。
いつものケアをちょっと見直してみませんか?
①ホルモンバランスの乱れ
月経前後や更年期に起こるホルモンバランスの乱れにより、メラニン色素の生産が高まります。
②角質の変化
30代のころに比べてお肌の角層の表面が20%も硬く、厚くなります。
その他j目、美容保湿成分が深層へと届きにくくなります。
③コラーゲンの減少や新陳代謝の低下
肌の乾燥や弾力不足の原因となります。
あなたはいくつ当てはまりますか?
お肌の変化やこれまで浴びてきた紫外線によって、
トラブルが出やすくなるお年頃。
では、どのようなケアをしていくのが良いのでしょうか。
何よりも大切なことは、「保湿」
乾燥が進行すると肌のバリア機能が低下して、肌トラブルにつながります。
浸透力が高く、高保湿な化粧水で肌の中から潤いを与え、
クリームや乳液で潤いの「ふた」をしましょう!
これまで美白化粧品一筋だった方も、
お肌の悩みに合わせて化粧品を見直してみませんか?
エイジングケア用の化粧品には、
お悩みに複合的にアプローチするものもあります。
今気になる部分のケアだけでなく、
将来の予防も見据えて選んでみてくださいね。
化粧水や乳液、美容液などをより効果的に使う方法
⑴同じラインやセットのものを選ぶ
⑵継続的に使用する
同じ成分が使われているのでお肌の悩みにしっかりアプローチ。
得に不調を感じる日はフェイスパックを取り入れましょう。
お肌の調子が悪いと気分も塞ぎがちですが、
朝晩、丁寧にお肌と向き合うことで
若々しさを取り戻すことができます!
これまでと違う、と感じたらお手入れを見直すチャンス・・!!
お肌に合わせたスキンケアでさらに綺麗になりましょう!