「美肌をつくる」睡眠

2025/05/01

「よく寝た次の日は肌の調子がいい」と感じることはありませんか?
睡眠は最高の美容法とも言われます。

今回は意外と知らない、「睡眠の質を高める方法」をご紹介します。


質の良い睡眠について

【睡眠の種類】
ノンレム睡眠
◎眠りが深い ◎脳が休んでいる ◎血圧・心拍が低下 ◎体温が低下
▲体が少し緊張 ▲目覚めが悪い ▲夢は覚えていない
レム睡眠
◎体が休んでいる ◎目覚めが良い ◎夢は覚えている
▲眠りが浅い ▲血圧・心拍が上昇傾向 ▲体温が上昇傾向

※90分サイクルでノンレム睡眠とレム睡眠を繰り返す。
入眠直後にノンレム睡眠になる・朝にレム睡眠の状態で起床する

あなたは美容に良い睡眠ができていますか?

【睡眠の質を判断する】
◼︎スムーズに入眠できる
◼︎深く眠れたと感じる
◼︎スッキリと目覚める

この3つに当てはまる方は質の高い睡眠が確保できています!

睡眠の質が悪いと・・・
○シワやシミができやすくなる
○気分が落ち込みやすくなる
○ショ糖や脂質を多く含む「太りやすい食べ物」が欲しくなる

睡眠の質を高める9つの方法

①横向きで寝る
横向きだと気道が確保されて息がしやすい
②寝る前にスプーン1杯のハチミツを食べる
最適な血糖値を維持する
★ハーブティーや白湯に入れるのもOK!
③枕を冷やす
保冷剤などで冷やすとスムーズに眠りにつける
④寝る90分前に入浴
寝る90分前に40℃のお風呂に15分浸かるのが効果的
⑤パジャマに着替える
綿やシルクなど、肌触りの良いパジャマがおすすめ
⑥寝る前に朝起きると何かするかをイメージする
コルチゾールというホルモンが分泌されて、目覚めた時に体の調子を上げてくれる
⑦朝食をしっかり噛んで食べる
脳に起床のスイッチを入れることで体のリズムが生まれる
⑧長い時間眠れない人向け:分割睡眠
長い時間眠れない人は20分ほど昼寝しておく
⑨寝る前に耳をマッサージする
寝る30分前にしましょう。


まとめ

忙しくても22時には睡眠を心がけましょう!日々の積み重ねが美肌を作りますよ!

次回 「セラミド」を増やす方法

CATEGORY :
コラム