ほうれい線が-深くなる-理由

2025/08/21

ほうれい線の改善マッサージやスキンケアをしているが、
もともとほうれい線が少ない人がいる気がする・・・
もしかすると、気付かないうちの行動がほうれい線を悪化させている?
今回はほうれい線が深くなる理由と行動、対策方法を年齢別にご紹介します。


【20代】

ほうれい線が深くなる理由と行動
▷肌の乾燥による小じわ
▷表情のクセ(頬杖/スマホの見過ぎ/無表情)
▷無理なダイエット:タンパク質やコラーゲンなどの栄養が不足する


ほうれい線対策
①保湿ケアの徹底

化粧水(もしくは美容液)→ 乳液(もしくはクリーム)の順で、
水分を与えた後に油分を補給しましょう。
②日頃の表情のクセを意識して見直す

前かがみの姿勢にならないように気を付ける

【30〜40代】

ほうれい線が深くなる理由と行動
▷コラーゲン、エラスチンの減少

紫外線ダメージの蓄積や加齢の影響で減少したり変形する。
特にホルモンバランスが乱れがちな40代以降は、ほうれい線が深く長くなりやすい。
▷皮膚のハリ不足

表情筋が衰えて、重力に従って皮膚が垂れ下がるため、ほうれい線が深くなる。
無表情になりがちな方は要注意。

ほうれい線対策
①エイジング対策

ハリにアプローチする化粧品でケアする。
②表情筋を鍛える

フェイスマッサージやエクササイズを行う。

⚠️注意事項
40代の肌に摩擦によるダメージは厳禁。
表情筋のエクササイズをする前には、マッサージクリームなどを使いましょう!

【50代】

ほうれい線が深くなる理由と行動
▷肌の乾燥や老化の進み
▷ターンオーバーの乱れの原因となる生活習慣


ほうれい線対策
①基礎化粧品の見直し

ハリや弾力にアプローチできる、
コラーゲンやエラスチンなどを含むエイジングケア化粧品を使う。
②十分な睡眠
③バランスの良い食生活をする

その他ほうれい線が目立ちやすい人の特徴

どちらか片方の歯で食べている
片側の筋肉だけ刺激を受けているため、ほうれい線に変化を与えてしまう
乾燥肌
肌が乾燥していると話したり、笑ったりした時のシワが跡に残る
横向きで寝る
無意識のうちに重力で頬が下がってしまう
誤ったメイク方法
ベースメイクがムラになったり、ファンデーションがほうれい線に溜まったりすると目立つ


まとめ

今回ほうれい線が深くなる理由と行動を年齢別に紹介しましたが、いかがでしたか?
ほうれい線は加齢によって深くなりますが、早いうちからケアである程度防ぐことができます。
肌をしっかりと保湿して、マッサージも取り入れましょう!

次回 “ビタミンC”を効果的に摂取するコツ

CATEGORY :
コラム